ライダーマン、ミサイルを処理

 八ヶ岳登山中の学生たちがミサイル発射を目撃。驚いて下山しようとすると、ヨロイ元帥の正体であるデストロンの怪人「ザリガーナ」が地中から出現して襲撃します。このザリガーナ、その学生の西岡青年のピッケルでの反撃に互角に(?)渡り合うくらいの弱さ。他の学生は戦闘員の協力もあって殺しましたが、西岡青年には逃げられます。一方、しばらくたって、小笠原南方の無人島が突如爆発して消滅、というニュースが流れます。基地ではヨロイ元帥が「実験成功」と喜んでいます。どうやら、さきほどの発射された「プルトンロケット」なるミサイルが島を破壊したような感じです。しかもこれは単なる実験で、真の目的は「東京壊滅」だそうです。
 ただ、本当にこれはデストロンの仕業かとなると、疑問が多々残ります。前回の作戦は「学童保育の児童を吸血鬼化させる」で、その前が「家出少女をだまして風見を陥れる」、もう一つ前が「ヒトデをばら撒いて病院を占拠」です。それがいきなり「東京壊滅」になってしまうわけです。野球で言うなら、先週までクラス対抗野球大会で戦っていた少年が、いきなりメジャー入りするくらいの差があります。
 さらに言うと、この「実験」の方法にも疑問があります。八ヶ岳から東京ならば200kmほどです。にもかかわらず、なぜ1,000km以上も離れた「小笠原南方の無人島」を標的に実験しなければならないのでしょうか。積む燃料なども全然違ってくるはずです。どうせ、人類滅亡を目指す悪の組織なのですから、実験するなら、新潟など、八ヶ岳から東京と同じくらいの距離にある都市を狙ったほうが、より実戦に即した実験ができるはずです。

続きを読む ライダーマン、ミサイルを処理

ライダーマン、フル回転

 冒頭、朝の商店街を歩く結城を何者かが特殊な銃で狙います。それをかばった風見に弾が命中します。どうも、これはあの場で結城を狙えば風見がかばう、という事を見越した上で風見を狙った、というデストロンの超高等戦術だったようです。この事は、その狙撃した弾は「バタム弾」という改造人間の機能を狂わす弾である事からも分かります。その影響で、風見は部屋のドアを壊すなど、自分の持つ力を制御できなくなりました。
 その風見を陥れるために、この作戦の担当者である改造人間・カメレオンは第二の作戦を開始します。これは、能力を制御できなくなった風見に一般市民を襲わせる、というものです。そのため、まず「襲われる一般市民」として新宿で家出少女をてなずけます。洋服屋にいる少女に、カメレオンが変装した男が服を買うのですが、その変装ぶりが凄すぎます。黒ずくめの上下に、黒いシルクハットをかぶり、手にはステッキまで持っています。しかも、やけに目立つもみ上げと髪型も奇妙。ちょっと怪しすぎます。こんなのが洋服屋の前でいきなり女の子に声をかけるわけです。見ていた店員が警察に通報してもおかしくない怪しさです。
 しかし、純朴な(?)少女は、そのプレゼントに目がくらみ、まんまと作戦どおり、横断歩道で風見にぶつかります。既にデストロンの罠は張り巡らされており、戦闘員の化けた警官に風見は逮捕され、公衆の面前でしょっ引かれました。

続きを読む ライダーマン、フル回転

ライダーマン、首領を助ける

 さて、首領を討つべく代々木のアジトに行ったV3とライダーマンですが、これまたやはりヨロイ元帥の罠でした。それぞれ、別々の地下室に閉じ込められ、しかもその部屋は真空ポンプで空気が抜かれました。辛うじて携帯用酸素ボンベ(?)で窒息こそ免れたライダーマンですが、空気がないためにダブルタイフーンが使えないV3ともども、閉じ込められたまま、何もできません。
 一方、ヨロイ元帥は、先週からの懸案(?)の「東京みな殺し作戦」を実行しました。その作戦とはまず道端に座布団くらいの巨大ヒトデを落としておき、それを子供が拾って持ち帰ったら増殖して人を襲う、というもの。ただでさえ不気味なヒトデで、しかも異常な大きさ、普通の子供は持ち帰りませんが、なぜか少年たちは嬉々として持ち帰ります。そして、そのなかの東都病院の職員の弟の持ち帰ったヒトデは、特にすごい増殖ぶりで、病院全体を襲います。

続きを読む ライダーマン、首領を助ける

ライダーマン、年賀状を受け取る

 クリスマスの作戦も失敗したヨロイ元帥。新年最初の作戦は、「にせライダーマン作成」でした。結城の個人情報は十二分に持っている事もあり、整形手術も完璧。どうみても結城にしか見えない偽ライダーマンの誕生です。
 さて、問題はどうやって本物と偽者を入れ替えるかですが、そこでヨロイ元帥は常人には思いつかない通信手段を用いて結城をアジトに呼び出しました。
 その手段とは年賀状。しかも官製お年玉つきです。裏面には手書きで「新年おめでとう、今年こそ裏切り者は殺す ヨロイ元帥」と書いて、デストロンの紋章までつけています。やはり、当時の年賀状ですから、紋章はイモ版画でしょうか。そして表には、「横浜市中区山下」と住所を明記。なるほど、これを見れば確かに結城はアジトに来てくれるでしょう。
 ヨロイ元帥の計算通り、風見と結城はマリンタワー近くにあるデストロンのアジトへやってきました。

続きを読む ライダーマン、年賀状を受け取る

ライダーマン、デストロンとの決別を決意

 前回に続き、2話続き物です。世間はクリスマス、そんな中で祖父と姉を手伝って焼き芋を売っている少年に、謎のサンタから案内状が。心配する姉を尻目に地図にある家に行く少年。そこには手書きで「幸運の家」と書かれています。
 入ってみると他にも子供たちが。そして先ほどのサンタが登場。バナナ・パイナップルなどを配って子供を喜ばせた直後、唐突に「今日から皆さん、デストロンに入りましょう」などと言い出します。成績のいい子供を集めて将来の幹部にする、という構想だそうです。チラシと果物で幹部をスカウト、という感覚はなかなかです。
 その子供たちの中にいた「少年ライダー隊員」からの通信を受け、風見が「幸運の家」に現れますが、すでに子供たちはさらわれた後。そしてサンタに化けていたサイタンクは強く、V3をジャイアントスイングで吹っ飛ばしてしまいました。
 一方、戻ってこない少年を心配する焼き芋屋のところに、なぜか知り合いの結城が。先ほどのチラシがデストロンの文書である事を知り、探索に向かいます。
 その結城の前に先ほどのサンタ(=サイタンク)が。そしてV3を倒せば、子供たちを返す、と交渉を持ちかけます。この場面ですが、せっかくだから、サイタンクに「この誘拐はヨロイ元帥が勝手にやっているのであり、自分も首領も関知していない。V3を倒せば、自分の功績になるから、子供の解放と、冤罪の赦免を首領にお願いできる」みたいな事を言わせたほうが、その後の結城の言動に整合性が持てたと思いました。
 そして、子供の幹部訓練現場に潜入した結城ですが、やはりサイタンクに力では勝てません。そこで、先ほどの条件をのみ、風見を連れ出して勝負を挑みます。挑まれた風見は、結城に「デストロンは悪の組織だ、目を覚ませ」などと言います。対する結城は「デストロンの悪口を言うな!」と激怒。生身の喧嘩では当然結城は勝てず、ライダーマンに。しかし、風見もV3に変身すると、やはりライダーマンは勝てません。
 しかし、そこにサイタンクが登場。持ち前の強じんな体でV3の攻撃を跳ね返し、さらにそこでライダーマンがサイタンクに協力し、ロープアームで動きを封じます。崖を背にしたV3は、サイタンクが押すブルドーザーに挟まれました。

続きを読む ライダーマン、デストロンとの決別を決意

ライダーマン、赤子を背負う

 さて、ヨロイ元帥に捕らえられたライダーマン。ちなみにアジトの場所は台場です。その跡地に現在のフジテレビでしょうか、それともビーナスフォートでしょうか。
 それはともかく、V3に救出されたライダーマン。しかし、共闘する気はなく、カマクビガメとの戦いで文字通りV3の足を引っ張ります。
 その事を首領に報告するヨロイ元帥とカマクビガメ。首領は「結城丈二=ライダーマンがV3の邪魔をしたとな」と嬉しそうです。「結城丈二は今でもデストロンの味方なのでは?」とは思わないあたりが、彼の狭量なところなのでしょう。無邪気に(?)よろこんで、両者を共倒れさせるよう指示をしていました。
 早速作戦にうつるカマクビガメ。といってもやるのはデストロン定番の「団地を襲って住民を虐殺する」でしたが。それを知って団地に向かう風見。さらにそれをみた結城も「思った通りだ。風見志郎をつければデストロンに会える」と言いながら尾行します。
 そして二人は団地へ。団地の中を探索していた結城は、赤子の泣き声を聞きつけます。「生き残っていたのか」と部屋に入る結城。前話から言える事ですが、デストロンでの彼の役職から考えて、カマクビガメの毒ガスの効能について結城が知らないとは思えません。そう考えれば、ただでさえ弱い赤子が生存しているかどうかなど即座にわかるはずですが。どうも、登場時の「電気を流して撃退」以降は、「デストロンの科学者グループのリーダー」という設定が生かされていないようです。
 そして、赤子に声をかけて「おんぶひも」で背負って連れ出す結城。この「おんぶひも」が部屋から物色したのでしょうか。それとも様々な繊維製品が入っている「カセットアーム」に入っていたのでしょうか。それを見た風見は「何者なんだあいつは」と呟きます。あの「おんぶひも」姿を見れば、呟きたくなる気持ちもよくわかります。
 もちろん、住人を皆殺しにする毒ガスに耐えて生き残る赤子がいるわけはなく、これはカマクビガメの罠でした。戦闘員が出現し、「おんぶひも」姿で応戦する結城。しかし、背中の赤子が重くなり、座り込みます。そう、赤子はカマクビガメの変装だったのです。もっとも、この変装は戦いそのものとは関係ありませんでした。単に「おんぶひも」姿の結城を撮りたかっただけのようです。
 そしてライダーマン対カマクビガメの戦いとなり、そこにV3も乱入します。しかし、デストロンの読み通り、両者は協力せずにカマクビガメを利する結果に。さすがにこれでは勝ち目がなく、V3はライダーマンを抱えて離脱しました。

続きを読む ライダーマン、赤子を背負う

ライダーマン誕生

 スカパーの「東映チャンネル」で「仮面ライダーV3」の再放送をやっています。「V3」と言えば、物心つくかつかないかの頃に見ていました。したがって、ほとんど覚えていませんが、他のライダーと違い、口が出ている「ライダーマン」はなぜか記憶に残っています。
 そのライダーマンが「東映チャンネル」にも登場しました。基本的に仮面ライダーシリーズにはあまり興味がないのですが、やはりライダーマンは他のライダーとは私に与えるインパクトが違います。見ているうちに、当ブログでライダーマン登場話の感想を書いてみようか、と思い立ちました。

続きを読む ライダーマン誕生