「わんだふる」第20話

 猫屋敷ユキが、初めてニコガーデンに行き、そこでキラリンコジカと会話し、「ガルガル時の心境」を聞きました。
 それによって、ガルガルへの認識を、「敵」から「救うべき存在」に改めます。
 その結果、猫屋敷まゆと二人の「プリキュアアミティーリエール」で初の浄化に成功しました。
 シリーズのコンセプトから考えると、落ち着く所に落ち着いた、という感じです。
 ただ、これまで、「通常のプリキュア」の猫屋敷ユキの「戦闘シーン」が好きだったので、それが見れなくなるのは残念、とも思いました。
 話の最後では、猫屋敷ユキは学校への編入を求めます。
 犬飼こむぎの事を考えれば自然な展開です。
 最近、学校描写がかなり減っていしましたが、これを機に、また増えることを楽しみにしています。

「わんだふる」第19話

 猫屋敷まゆがキュアリリアンに初変身した話でした。
 「リリアン」という名前については、幼少時の回想でリリアンを作ったから、という説明がありました。
 冒頭の回想でも強調されていたように、彼女は「怖がり」です。
 そんななか、どうやってプリキュア変身を決意するのかと思っていました。
 それが、「ガルガルの新たな力で、プリキュア三人が縮小して無力化する」という状況だったのは、ちょっと安易だと思いました。
 というわけで、6月中旬になってやっとOPで出てきたプリキュア4人が揃った形になります。
 それぞれのペアがどう絡むのか、またEDはどうなるかなど、色々と気になっています。

「わんだふる」第18話

 猫屋敷ユキの、猫屋敷まゆに対する執着をメインに描いていました。
 以前から指摘はありましたが、今回は特に「魔法少女まどか☆マギカ」の暁美ほむらを意識した言動が目立ちました。
 ガルガルの気配を感じたら「来る」と言い、猫屋敷まゆに対し「その必要はないわ」と言っていました。
 それゆえに、猫屋敷すみれ役を斎藤千和さんにしたのは、その「演技指導」も込みでなのか、などと思ったりもしました。
 もっとも、このまま暁美ほむらの位置づけを続けてはプリキュアとして成立しません。
 実際、猫屋敷まゆに対し、自分の庇護下にいるようにと言って、反発されていました。
 この設定を活かしつつ、犬飼こむぎ・犬飼いろはとどういう関係を作っていくのだろうか、と気になっています。

「わんだふる」第17話

 猫屋敷ユキが初めて人前で変身した話でした。
 変身バンクも公開されました。
 彼女の目的は、プリキュアの闘いに猫屋敷まゆを巻き込まない、という事が明かされました。
 ガルガルに襲われる猫屋敷まゆの前に、猫の姿で立ちはだかった後、人間態、さらにはキュアニャミーへ変身する、という流れでした。
 しかも、目的はあきまでも「猫屋敷まゆを守る」なので、ガルガルへの「救済」は犬飼こむぎと犬飼いろはに任せ、自分は猫屋敷まゆを連れて去っていく、という「戦闘」をしていました。
 プリキュア内で特に思い入れの強いコンビというのはいままでもありましたが、ここまで特定の人にこだわるプリキュアは初めてです。
 今後、どのような位置づけになっていくのか、と気になっています。